高知の移動には欠かせない存在、JRと路面電車がホテルの目の前!
高知駅南口より徒歩約2分。高知ICよりお車で約7分。高知龍馬空港よりお車で約40分。
観光にもビジネスにも最高に便利なアクセス環境です!
高さ制限なしの平面青空駐車場です。
満車時は近隣の有料契約駐車場、または有料駐車場の場所のみをご案内しております。
台数 | 第1駐車場、第2駐車場合わせて約50台 ※マイクロバス、バイクは事前にお問い合わせください。 |
---|---|
ご宿泊の方 | 1泊800円 ※普通車に限り(14時~翌11時) ※駐車場料金の変更につきましては、2019年10月1日ご宿泊のお客様から対象となります。 |
喫茶店をご利用の方 | 1時間無料 |
会議室をご利用の方 | 利用開始30分前~利用終了時間まで無料 ※台数に限りがあるため利用制限をかけさせていただく場合がございます。 |
※時間外料金は30分毎に100円別途料金発生いたします。
よさこい節で歌われたこの橋は、江戸初期の豪商、播磨屋宗徳と櫃屋道清が両家を往来するために架けた橋。現在は一帯をはりまや橋公園として整備し、朱塗りの太鼓橋を再現しています。
アクセス | ホテルから徒歩10分 |
---|
県内の全34市町村の特産品を一堂に集めたセレクトショップ。県産食材を使ったメニューが楽しめるカフェを併設するほか、観光情報もチェックできます。
アクセス | ホテルから土佐電鉄桟橋方面行きで5分、はりまや橋電停下車すぐ |
---|---|
Webサイト | 公式HPはこちら |
龍馬にとって思想上の最初の先生として知られます。絵師でありながら、帰国したジョン万次郎に聞き覚えした「漂巽紀略」が有名です。龍馬に交易の重要性を教えたものの、龍馬はあまり尊敬していなかったとも言われています。
アクセス | JR高知駅下車・電車桟橋行・はりやま橋下車、徒歩3分 |
---|
かつての土佐藩の領主長宗我部氏の菩提寺として16世紀に創建。山内氏との確執で憂き目にあった当時の僧侶が祭神に祀られている。政治犯を収容した獄舎「お牢」が境内に残っています。
アクセス | JR土讃線入明駅から徒歩5分 |
---|---|
Webサイト | 公式HPはこちら |
参政・吉田東洋の門人で土佐藩の要職に就きました。戊辰戦争時に独断で軍と共に上京し、東山道先鋒総督府参謀として活躍しました。維新後は野に下り自由民権運動を興しました。龍馬の志を実質引き継いだとも言えるのではないでしょうか。
アクセス | 電車大橋通下車、徒歩2分 |
---|
高知市の中央に立つ典型的な平山城。慶長6(1601)年、土佐へ入国した山内一豊が大高坂山に築城を始めた。三層六階の天守閣や追手門、黒鉄門など15の建造物が重要文化財です。
アクセス | ホテルから土佐電鉄桟橋方面行きで5分、はりまや橋電停で伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前電停下車、徒歩10分 |
---|---|
Webサイト | 公式HPはこちら |
高知市の南、太平洋に面した浦戸地区にある景勝地で、日本の渚・百選の一つ。一帯は桂浜公園として整備され、桂浜水族館や坂本龍馬記念館などの見どころがある。
アクセス | JR高知駅北口から高知県交通バス桂浜行きで35分、桂浜下車、徒歩5分 |
---|
高知市中心部で唯一、江戸時代の建築様式を残した建物を復元。土佐藩上士、旧手嶋家の典型的な書院造りの母屋と長屋門を忠実に復元している。蔵造りの資料館を併設。
アクセス | ホテルから徒歩15分 |
---|---|
開館時間 | 9:00~16:30(閉館17:00) |
300年以上の歴史をもつ高知の観光名所の一つ。高知城追手門から東へ約1kmにわたって約500軒の露店がならび、野菜や果物、日用雑貨など、さまざまなものを販売。
アクセス | ホテルから徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 5:00~18:00(10月~翌3月は5:30~17:00) |
富国強兵論を唱えて藩政改革を大胆に実行するも、尊王攘夷を掲げる土佐勤王党により暗殺されました。結局その仇を甥・後藤象二郎が討ち土佐勤王党は瓦解。しかしその後藤と武市の親友であった龍馬がやがて手を組み時代は大きく動くことになります。
アクセス | 電車堀詰下車、徒歩5分 |
---|
高知市生まれの漫画家、横山隆一を記念して造られたまんが館。代表作<フクちゃん>をテーマに、楽しい仕掛けが施された「フクちゃん通り」など、遊び心いっぱいの空間が広がっています。
アクセス | ホテルから土佐電鉄桟橋方面行きで5分、はりまや橋電停で後免方面行きに乗り換えて3分、菜園場町電停下車、徒歩3分 |
---|---|
Webサイト | 公式HPはこちら |
和洋中様々な飲食店約40店舗、土産物屋などの物販店約20店舗が混在する、大きな屋台村のような施設。お好きな店舗で料理を買って、好きな席で土佐の味を楽しめる。
アクセス | ホテルから徒歩15分 |
---|---|
Webサイト | 公式HPはこちら |